長期修繕計画の見直しは大事ですよ。LED交換費用を激削減できました!
各階エレベーターホールにあるユニット式LEDライトが3連式である。
高層階で1個、消えている。
50階分、その3連式ユニット式LEDライトがある。
1個交換しようと、管理会社に値段を確認すると「8万5,000円です」との回答。
「いやいや1個のLEDライトの交換だよ」
「はい、ユニット式なので1個8万5,000円です。長期中前計画に組み込まれています。」
「は~、では1フロアー85,000円×3=255,000円、それが50階分で、12,750,000円なの?」
「はい、そうです。」
「そんなランニングコストが掛かるような立派な照明はいらない。」
と、消費税が上がる前で、各企業が決算である3月までに、総入れ替えの議案を12月の臨時総会で上程し可決しました。
ユニット式のを普通のLEDライトへの交換費用は400万円、今後LEDライトを仮に5年1回交換するとして、今回のLEDは1個1,000円だから次のようになる。
1000円×3×50階=150万円也<1275万円
こんなことが、長期修繕計画には沢山組み込まれているので、目を皿のようにしてチェックが必要なんです。