生の講演でしか言えないこと
10月6日(日)に株式会社ベアーズの高橋ゆき副社長と対談しますが、マンション生活には大きな声で言えない問題が沢山あります。
それを具体的に解決するのが、管理組合であり、理事長の役割です。
その中には、多岐に渡る信じられないような事件や事故が起こるのです。
もちろん、大規模マンションならではの楽しい住民交流イベントや自慢できるような豪華な共用施設もあります。
しかし、そのイベントや共用施設の使用細則を運用し、より良く改善することができるのは管理組合の代表である理事と監事しかいないのです。
したがって、「やる気のない」理事会だったtり、任期が1年しかなかったり、立候補制がなかったりするマンションは「最悪」と言わざるを得ません。
それは、いろはの「い」に過ぎないのです、
こんなことは声を大にして言えますが、本当にこんなことが起きるの、という話が、全国タワーマンション協会に相談があります。
そんな生の講演でしか言えないことを、お話しできる機会です。
マンションに住んでいる人・これからマンションを購入する人・マンションに関わる全ての人が参考になるリアルなお話をし酔おうと思います。
お時間のある方は是非参加下さい。