7期通常総会12月に臨時総会を開催しましたが、17議案も上程しました。
当協会の代表理事が理事長のタワーマンションでは、7期通常総会にて、17議案を上程しました。コロナ禍で活動が制限される中でも、しっかりと議論して、進めています。理事会が機能していると、多くの課題を解決して行くのです。
今回は、過去に業者をリプレイスしたり、共用施設を活性化することで、管理費会計の支出を抑え、3億円近い繰越金を確保してきました。そのうち1億2,000万円を修繕積立金に振り替え、1億6,400万円の内部留保金を有効活用するための、設備投資に支出する議案書になっています。
マンション内に本格的レストランを運営してきましたが、ここにきて業者を変更し、厨房工事を実施し、本格的なレストラン仕様の厨房に生まれ変わらせます。
マンション内レストランは、究極のナカショクです。コロナ禍の中、売上はコロナ前とほとんど変わらないという状況でした。
タワーマンションは全国に1,400棟ありますが、本格的なレストランを共用施設として運営できているところはほとんどありません。検討する価値のあるプロジェクトです。
